製菓衛生師過去問(食品衛生学) ブログトップ
前の10件 | -

食中毒 その8 (長崎) [製菓衛生師過去問(食品衛生学)]

長崎H21 問20 食中毒に関する次の記載のうち、誤っているものはどれか。

1 細菌性食中毒は夏季に多く、ウイルス性食中毒は冬季に多い傾向がある。
2 自然毒による食中毒事件は、原因食品が出回る時期に多く発生する。
3 細菌性食中毒の予防の3原則は、「付けない」「増やさない」「殺菌する」である。
4 食中毒事件の病因物質の中で発生件数が最も多いものは、黄色ブドウ球菌である。

続きを読む



共通テーマ:資格・学び

食品添加物 その5 (山梨) [製菓衛生師過去問(食品衛生学)]

山梨H21 問24 次の食品添加物に関する組合せのうち、正しいものを1つ選びなさい。

1 酸味料 - L-グルタミン酸ナトリウム
2 甘味料 - バニリン
3 着色料 - 銅クロロフィリンナトリウム
4 保存料 - オルトフェニルフェノール

続きを読む



共通テーマ:資格・学び

腸管出血性大腸菌O157 その3 (山梨) [製菓衛生師過去問(食品衛生学)]

山梨H21 問20 次の腸管出血性大腸菌O157に関する記述のうち、誤っているものを1つ選びなさい。

1 低温状態には弱いため、凍結すると数時間で死滅する。
2 少量の菌数(100個位)でも発症する。
3 腸管内で増殖した菌が産生するベロ毒素が赤血球や腎臓組織を壊し、溶血性尿毒症症候群や脳症などの合併症を起こすことがある。
4 熱に弱く、75℃1分で死滅する。

続きを読む



共通テーマ:資格・学び

サルモネラ属菌 その4 (山梨) [製菓衛生師過去問(食品衛生学)]

山梨H18 問20 サルモネラ属菌食中毒についての記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。

1 この菌は、熱に強く、75℃で1分加熱しても死滅しない。
2 原因菌としては、腸炎菌(エンテリティディス)などが知られている。
3 症状は、嘔吐、下痢はあるが、発熱はない。
4 食べてから発症するまでの潜伏期間は、3日~7日である。

続きを読む



共通テーマ:資格・学び

特定原材料 (長崎) [製菓衛生師過去問(食品衛生学)]

長崎H20 問24 アレルギー表示が義務付けされている特定原材料に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1 特定原材料とは、食物アレルギーの原因として特定され、指定された原材料のことである。
2 特定原材料は、卵、乳、そば、落花生、大豆の5品目である。
3 特定原材料に準じるものとして、バナナ等の18品目にアレルギー表示が推奨されている。
4 食品に特定原材料を常に含んでいる場合、たとえ微量であっても表示義務がある。

続きを読む



共通テーマ:資格・学び

食品取扱者の衛生 その3 (長崎) [製菓衛生師過去問(食品衛生学)]

長崎H20 問28 病原体に感染しながら症状があらわれず、他の人へ感染を広げる可能性のある人を通常、何と言うか。

1 食中毒患者
2 健康保菌者
3 二次感染者
4 中間宿主

続きを読む



共通テーマ:資格・学び

殺菌、消毒、洗浄 (長崎) [製菓衛生師過去問(食品衛生学)]

長崎H20 問26 殺菌、消毒、洗浄に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1 エタノールは食中毒菌の殺菌に有効であるが、ノロウイルスに対しては効果が期待できない。
2 塩素剤で野菜の消毒を行っても、付着している寄生虫卵を死滅させることはできない。
3 手洗い用薬用石けんの成分には殺菌剤が必ず含まれており、薬用石けんを用いることで手指の消毒が十分にできる。
4 流水と石けんを使用しての手指の2度洗いは、洗浄効果が高く、ノロウイルス対策に有効である。

続きを読む



共通テーマ:資格・学び

誤っているもの その7 (長崎) [製菓衛生師過去問(食品衛生学)]

長崎H20 問22 次の組み合わせのうち、誤っているものはどれか。

1 酸味料 - ソルビン酸カリウム
2 膨張剤 - 炭酸水素ナトリウム
3 着色料 -  ビタミンB2
4 甘味料 - サッカリンナトリウム

続きを読む



共通テーマ:資格・学び

食品の一括表示 (長崎) [製菓衛生師過去問(食品衛生学)]

長崎H20 問23 食品の一括表示に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1 食品の名称は、その内容を的確に表現する一般的なものを記載する。
2 賞味期限や消費期限の設定にあたっては、製造者が科学的、合理的根拠を基に設定する。
3 常温保存品については、保存方法を省略できる。
4 製造者の氏名または名称については、屋号のみを表示すればよい。

続きを読む



共通テーマ:資格・学び

衛生管理手法 (長崎) [製菓衛生師過去問(食品衛生学)]

長崎H20 問30 次の説明文を表す言葉はどれか。

 アメリカにおいて、宇宙食を製造する過程で考案された安全な食品を製造するための衛生管理手法である。食品の製造過程での記録を重視し、危害分析を行い、重点的に管理する工程や方法を規定するものである。  現在では、世界に広く普及し、食品の安全性を保証する共通基準として扱われることもある。

1 一般的衛生管理
2 管理運営基準
3 GMP
4 HACCP

続きを読む



共通テーマ:資格・学び
前の10件 | - 製菓衛生師過去問(食品衛生学) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。